今回の滞在でザンジバルには何度か行ったけど、友人知人に会うために行くことが多かったので、週末に一人でストーンタウンをじっくり歩きに行ってきた。なんと二日間で26,000歩も歩いたよん!以前に知り合った(向こうは覚えてないだろうけど)ネコたちの消息を尋ねたり、代替わりしたというお気に入りだった店にも足を運びたいなどの野望を持って。これか…
続きを読むread more
Kelele Square ( ケレレ スクエア)というホテルの名前を初めて聞いた時、「え!そんな名前のホテルがあるの!?」とちょっとびっくりした。Kelele というのはスワヒリ語で「騒ぎ」とか「騒音」と言った意味なのである。しかし、評判はいいようだし、立地もストーンタウン内の便利な場所にある。そして宿代が安めなのが魅力だった。
…
続きを読むread more
今回、ストーンタウンでやりたかったことの一つに2017年に『岩合光昭の世界ネコ歩き』の番組のお手伝いをした時に出会ったネコたちの消息が知りたかったってことがある。その後も何度か訪れていて、健在を確認してきたネコたちもいるけれど、“今”はどうしているのだろうと気になったのだ。
ギゼンガ通り
本編には登場しなかったけど、…
続きを読むread more
土曜日の午後のザンジバル、ストーンタウンの海に面したフォロダニ公園は賑やか。
公園の高台から海に飛び込む10代と思しき若者たちは、すでに名物となっている。地元の人たちを中心にしたギャラリーもすごい数だ。
ジャンプを見物する人々
若者たちは誇らしげにいろんなポーズをとりながら海に飛び込んでいく。…
続きを読むread more
前々回のブログにあったネコたちを尋ねてJaws Cornerに向かう道すがらのソコムホゴ(Soko Muhogo)通りにザンジバルにしてはちょっと前衛的雰囲気のおしゃれ店を発見。壁がスモーキーにカッコ良くペイントされ、キッチュな感じの絵が飾られたこのブティックの名前は「M2MOKO」(人間って意味だと解説してもらったような気が。。説明…
続きを読むread more
ザンジバル、ストーンタウンに来たら必ず立ち寄りたいお店の一つにホテル エマーソン スパイスのすぐそばのムコバ(ザンジバルのかごバック)屋さんがある。(一度店名を聞いてみたことがあるけど「Mbele ya Emerson Spice:エマーソン スパイスの前」だと返ってきた)
左手にあるのがムコバ屋さん、正面に見えるのがエマーソン…
続きを読むread more