"タンザニア雑感"の記事一覧

2010年行きますよ!Heri ya Mwaka Mpya!

新年明けましておめでとうございます!  ここ、東アフリカタンザニアはダルエスサラームで真夏のお正月を迎えています。  タンザニアは元日こそ祝日ですが、2日からは平日なので、例年はあまりお正月気分は味わえませんが、今年は元日が金曜日だったので、3が日はちょっとのんびりできそうです。しかし、暑い!今はまだ夜中ですが、室内温度30度(…

続きを読むread more

タンザニアって?その1 広さと気候そしてお隣の国はどこ?

タンザニアは、アフリカ大陸の真ん中の東端にあります。インド洋に面してます。赤道よりちょっと下なので、日本とは季節のめぐりが逆になります。といっても基本的には一年中夏だけど。 ©JATA TOURS  3月から5月くらいが大雨季、11月から12月にかけて小雨季があり、あとは乾季というのが大雑把な季節区分。一番暑いのは2月、わた…

続きを読むread more

タンザニアって?その2 人と言葉

 さて、タンザニアにはどのくらい人が住んでいるのかというと、4,066万人ほどだそうです。(2008年の経済統計、Hali ya uchumi wa taifa katika mwaka 2008より)  日本の約2.5倍の国土に4,000万人ほど、だから、かなりゆったりな感じですよね。実際は密集しているところでは、山の斜面にびっしり…

続きを読むread more

リランガのカレンダー

 ジョージ・リランガ(1934年~2005年)は、タンザニアを代表する画家・彫刻家です。スワヒリ語でシェタニ(shetani)とよばれる不思議な精霊たちをモチーフにした作品をたくさん残しました。マコンデ彫刻、バティック、油彩画、水彩画、エッチングなどなどその表現方法は多岐にわたります。  2006年に東京、六本木の森美術館で開催された…

続きを読むread more

亀の雨宿り

 タンザニアは今、小雨季です。ここ、ダルエスサラームでも一昨日、1月3日は明け方から雷がゴロゴロ鳴っていました。でもまだ雨は降ってきません。朝のお雑煮を食べ始めたころ、すこしひんやりして湿った空気が前触れとしてやってきました。それを追うようにして、雨の足音が聞こえてくるのです。ちょっと不ぞろいなタップダンスのように。するとまもなく雨がや…

続きを読むread more

タンザニアの世界遺産

 あすから2泊3日でタンザニアの内陸部、ドドマ方面に旅行に行きます。UNESCO世界遺産に登録されているコンドア壁画を見てくるつもりです!  タンザニアには全部で7つの世界遺産があります。  文化遺産は3つ(は世界遺産登録年)  ・キルワのキシワニ島とソンゴムナラ島の遺跡群(1981)     …13から15世紀に栄…

続きを読むread more