メロンパンもある幸せパン屋さんJOY BAKERYが開店!!
日本人女性、松浦由佳さんがオーナーのパン屋さん、JOY BAKERY がダルエスサラームのマサキ地区に先週開店しましたー!!👏👏👏
おめでとうございまーす!!!🎉🎉🎉

松浦さんとスタッフのお兄さん
愛らしくスタイリッシュさもある外観。美味しそうなたーくさんのパンと共にオーナー屋スタッフさんが笑顔が迎えてくれます。タンザニアに住む日本人にとってとても嬉しいのアンパン、カレーパン、メロンパンもあるし、ベーグルもいろいろ揃ってる!ふんわりの食パンももちろん!!

看板はこれから付くそうです😊
松浦さんには以前、彼女がダルエスサラーム大学に留学していた時に、JATAツアーズのインターンを勤めていただいたこともありました。当時から溢れる笑顔の元気いっぱいな人だったなあという印象が。当時からタンザニアで何かしたい!という思いを抱いていたのかな。
そして「2019年にストリートボーイズ雇用のため2019年タンザニアでパン屋スタート」した彼女はパン屋に必要な機材を揃えるためにその年の初めにクラウドファンディングも行うなど、前向きに突き進もうとしていましたが、タンザニアで起こるさまざまな困難に加え、新型コロナの煽りを受けてなかなか物事が進まない忍耐の日々を送っていたのではないでしょうか。。(「」は松浦さんのツイッターから)
その荒波を乗り越えて、ボーイズたちとともに、カッコいいお店をオープン!した彼女にどんなに長ーいスタンディングオベーションをしても足りないことでしょう!!!!!初志貫徹!!!ほんと、素晴らしい!!!
パンのラインアップも素晴らしいんです。前述したようにカレーパン、アンパン、メロンパンも並んでいます。カレーも餡も中身がたっぷり入っていて、それを包むパン生地との相性もピッタリ。カレーは甘すぎず辛すぎず絶妙だし、餡は甘すぎない粒餡で、しっとりと美味しいのです。メロンパンもちょっと外側が硬めかなあと見た時には思ったけれど、そのクッキー生地がサクッとパリッとしてて口溶けがまた心地いいのです。タンザニアでこの味が広まっていくのはとても嬉しいことですよね。

ベーグルも何種類もあって、しっとりと程よい重たさが心地よく、タンザニアでこんなに美味しいベーグルがいただけるのは幸せだなあと思えてきます。(チーズベールは中にチーズがたーっぷり入っている絶品です)
食パンは、サクサク感とふんわり感が絶妙に同居していて、日本でもなかなか味わえない美味しさかもと思えるほどです。
いやーすごい。心から開店、おめでとうございます!!日常に美味しいパンがあるのはほんとうにめでたく嬉しいことだなあって!
とても幸せな気持ちなれるパン屋さんです💗
⭐️JOY BAKERY’s Website → https://joybakery.shop
<お隣のこと>
そのお隣もまだ開店してまもないという「KOMONOYA JAPAN 」という日本の方が始めたお店。日本製品が全品全て6,000シリングという日本でいう100円ショップのよう。サランラップを買っちゃいました。食器、文房具からアクセサリーまで品揃えの幅も広く、見ているだけでも楽しいです。マトボルワ(Matoborwa)のドライフルーツ、Vitamu(芋けんぴ)、Kashata(ゴマのお菓子)、そして「もっちりした食感」の「タンザニアではここでしか売ってない超レアな「半干し」の干しいも180g」(いもの旨味が凝縮されててマジ美味しい)※も並んでいます。

※ MatoborwaさんのFBページより https://www.facebook.com/matoborwa/posts/4882332025206502
おめでとうございまーす!!!🎉🎉🎉

松浦さんとスタッフのお兄さん
愛らしくスタイリッシュさもある外観。美味しそうなたーくさんのパンと共にオーナー屋スタッフさんが笑顔が迎えてくれます。タンザニアに住む日本人にとってとても嬉しいのアンパン、カレーパン、メロンパンもあるし、ベーグルもいろいろ揃ってる!ふんわりの食パンももちろん!!

看板はこれから付くそうです😊
松浦さんには以前、彼女がダルエスサラーム大学に留学していた時に、JATAツアーズのインターンを勤めていただいたこともありました。当時から溢れる笑顔の元気いっぱいな人だったなあという印象が。当時からタンザニアで何かしたい!という思いを抱いていたのかな。
そして「2019年にストリートボーイズ雇用のため2019年タンザニアでパン屋スタート」した彼女はパン屋に必要な機材を揃えるためにその年の初めにクラウドファンディングも行うなど、前向きに突き進もうとしていましたが、タンザニアで起こるさまざまな困難に加え、新型コロナの煽りを受けてなかなか物事が進まない忍耐の日々を送っていたのではないでしょうか。。(「」は松浦さんのツイッターから)
その荒波を乗り越えて、ボーイズたちとともに、カッコいいお店をオープン!した彼女にどんなに長ーいスタンディングオベーションをしても足りないことでしょう!!!!!初志貫徹!!!ほんと、素晴らしい!!!
パンのラインアップも素晴らしいんです。前述したようにカレーパン、アンパン、メロンパンも並んでいます。カレーも餡も中身がたっぷり入っていて、それを包むパン生地との相性もピッタリ。カレーは甘すぎず辛すぎず絶妙だし、餡は甘すぎない粒餡で、しっとりと美味しいのです。メロンパンもちょっと外側が硬めかなあと見た時には思ったけれど、そのクッキー生地がサクッとパリッとしてて口溶けがまた心地いいのです。タンザニアでこの味が広まっていくのはとても嬉しいことですよね。

ベーグルも何種類もあって、しっとりと程よい重たさが心地よく、タンザニアでこんなに美味しいベーグルがいただけるのは幸せだなあと思えてきます。(チーズベールは中にチーズがたーっぷり入っている絶品です)
食パンは、サクサク感とふんわり感が絶妙に同居していて、日本でもなかなか味わえない美味しさかもと思えるほどです。
いやーすごい。心から開店、おめでとうございます!!日常に美味しいパンがあるのはほんとうにめでたく嬉しいことだなあって!
とても幸せな気持ちなれるパン屋さんです💗
⭐️JOY BAKERY’s Website → https://joybakery.shop
<お隣のこと>
そのお隣もまだ開店してまもないという「KOMONOYA JAPAN 」という日本の方が始めたお店。日本製品が全品全て6,000シリングという日本でいう100円ショップのよう。サランラップを買っちゃいました。食器、文房具からアクセサリーまで品揃えの幅も広く、見ているだけでも楽しいです。マトボルワ(Matoborwa)のドライフルーツ、Vitamu(芋けんぴ)、Kashata(ゴマのお菓子)、そして「もっちりした食感」の「タンザニアではここでしか売ってない超レアな「半干し」の干しいも180g」(いもの旨味が凝縮されててマジ美味しい)※も並んでいます。

※ MatoborwaさんのFBページより https://www.facebook.com/matoborwa/posts/4882332025206502
この記事へのコメント