『絵本から見るアフリカ』
来る2月23日(日)、目黒区駒場にある「こまばサロン暖炉」というすてきなスペースで行われる『絵本から見るアフリカ』のイベントに参加します!


盛りだくさんの一日!クスクスワークショップは予約が必要ですが、あとはその時間帯ならいつ来てくださっても、いつ帰られても大丈夫とのことですよ。

ジョージ・リランガの水彩画:どんなお話があるのでしょう。
会場には、シェタニ(精霊)たちジョージ・リランガのバティック作品や水彩画、ヘンドリック・リランガのペン画、水彩画、エナメル画たちと一緒に行ってたくさん飾っちゃう予定です。自称(作者曰く)よいシェタニ、皆さんにいいことをもたらすシェタニたちだそうなので、きっといいことがありますよ~。
シェタニたちに囲まれて、アフリカにまつわる絵本のページをめくり、アフリカの食べ物やお茶をいただき、アクセサリーやグッズなどを眺めたりお買い物したりしながら、ステキな空間でまったりとした一日がすごせます。タンザニアにいるかのようにきっと知らぬ同士でもおしゃべりがはずむにちがいない(と期待)。

タンザニアの絵本も参加します。
今回は、渋谷のおいしく楽しいアフリカ料理店、ロス・バルバトスの女将さんに誘っていただいて、参加することになりました。ここの女将さんと大将さんは、東西南北のアフリカの、またはアラブやカリブのおいしいお料理を作ってくれるだけでなく、コンゴはじめアフリカやカリブの音楽にもとっても詳しく、お店の内外でいろんなアフリカ関連イベントや、音楽イベントもいろいろ開催している頼もしいお二人。人々とのつながり方もアフリカ的だったり。

Los Barbados
そのつながりで、原宿の絵本の読めるカフェSEE MORE GLASSの2月20日(木)まで限定のアフリカ絵本コーナーにリランガカレンダー2020も置いていただいてます。割引価格500円です。絵本や絵に囲まれておいしいお茶やお菓子やカレーをいただきながら、あたたかな気持ちになれるカフェです。アフリカの絵本を眺めながらの心あたたまるひとときがすごせます。

SEE MORE GLASS
2月23日、日曜日には『絵本から見るアフリカ』へKaribuni (=ようこそ)です。よいシェタニたちとともにお待ちしています。

ヘンドリック・リランガのエナメル画たち


盛りだくさんの一日!クスクスワークショップは予約が必要ですが、あとはその時間帯ならいつ来てくださっても、いつ帰られても大丈夫とのことですよ。

ジョージ・リランガの水彩画:どんなお話があるのでしょう。
会場には、シェタニ(精霊)たちジョージ・リランガのバティック作品や水彩画、ヘンドリック・リランガのペン画、水彩画、エナメル画たちと一緒に行ってたくさん飾っちゃう予定です。自称(作者曰く)よいシェタニ、皆さんにいいことをもたらすシェタニたちだそうなので、きっといいことがありますよ~。
シェタニたちに囲まれて、アフリカにまつわる絵本のページをめくり、アフリカの食べ物やお茶をいただき、アクセサリーやグッズなどを眺めたりお買い物したりしながら、ステキな空間でまったりとした一日がすごせます。タンザニアにいるかのようにきっと知らぬ同士でもおしゃべりがはずむにちがいない(と期待)。

タンザニアの絵本も参加します。
今回は、渋谷のおいしく楽しいアフリカ料理店、ロス・バルバトスの女将さんに誘っていただいて、参加することになりました。ここの女将さんと大将さんは、東西南北のアフリカの、またはアラブやカリブのおいしいお料理を作ってくれるだけでなく、コンゴはじめアフリカやカリブの音楽にもとっても詳しく、お店の内外でいろんなアフリカ関連イベントや、音楽イベントもいろいろ開催している頼もしいお二人。人々とのつながり方もアフリカ的だったり。

Los Barbados
そのつながりで、原宿の絵本の読めるカフェSEE MORE GLASSの2月20日(木)まで限定のアフリカ絵本コーナーにリランガカレンダー2020も置いていただいてます。割引価格500円です。絵本や絵に囲まれておいしいお茶やお菓子やカレーをいただきながら、あたたかな気持ちになれるカフェです。アフリカの絵本を眺めながらの心あたたまるひとときがすごせます。

SEE MORE GLASS
2月23日、日曜日には『絵本から見るアフリカ』へKaribuni (=ようこそ)です。よいシェタニたちとともにお待ちしています。

ヘンドリック・リランガのエナメル画たち
この記事へのコメント