スマートフォン専用ページを表示

タンザニア徒然草

asamiこと金山麻美が送る日々の雑感です。

東アフリカ、タンザニアと長いかかわりがあります。
タンザニア美術紹介の『シェタニアート』(クリックするとインスタグラムに)
もやっています。
タンザニアの旅行会社『JAPAN TANZANIA TOURS』の宣伝係もやってます。☻
コメント以外のご連絡のある方はhltanzania*gmail.com (*の代わりに@いれてください)にください。

2010年01月27日

CHIBITE その1

アフリカンミュージック タンザニア民族音楽 コンサート
 バガモヨに行ってきた。

画像
 

画像


画像






Chibite
Real World
Hukwe Zawose

ユーザレビュー:
ザボーセの最高傑作フ ...

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

CHIBITE/驚異のタンザニアン・アンサンブル
アフリカンスクエアー
「私たちはザウォセの子ども達、音楽は耳へのごちそうなんだ。」 故ザウォセ氏(タンザニアの人間国宝の音

楽天市場 by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る
タンザニア雑感
アフリカンミュージック タンザニア民族音楽 コンサート
0
0

関連する記事

  • 愛らしい絵本みつけた!

  • 海藻シャンバ

  • ザンジバル⭐️パラダイスビーチバンガロー..

  • シェタニ(精霊)も絵を描く⭐️ヘンドリッ..

  • マティアス一家とネモトちゃんと彫刻と

  • おいしいシャワルマ屋さんでの出会い

Sauti za Busara=ザンジバルの音楽祭 記者会見!☆Fresh ..

CHIBITE その2 ☆フクウェ・ザウォセ

この記事へのコメント

コメントを書く

この記事へのトラックバック

検索

<< 2022年07月
>>
日 月 火 水 木 金 土
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  

最近のコメント

  • 「『星降る夜は緑の匂い』」
    - by asami (06/23)
  • 「キリマンジャロに見守られて眠るアーサーさん」
    - by asami (06/23)
  • 「キリマンジャロに見守られて眠るアーサーさん」
    - by 米田信子 (06/23)
  • 「『星降る夜は緑の匂い』」
    - by Kazuko (03/17)
  • 「タンザニア・ウェビナーの至福」
    - by asami (09/23)
  • 「タンザニア・ウェビナーの至福」
    - by zoomie (09/23)
  • 「Mwana Mdogo wa Mfalme☆星の王子さま」
    - by 金山麻美 (03/15)
  • 「Mwana Mdogo wa Mfalme☆星の王子さま」
    - by 通りすがり。 (03/14)
  • 「映画『ティンガティンガ』」
    - by asami (02/03)
  • 「映画『ティンガティンガ』」
    - by テツジ山下 (02/03)

最近の記事

  • メロンパンもある幸せパン屋さんJOY BAKERYが…

     日本人女性、松浦由佳さんがオーナーのパン屋さん、…
  • 愛らしい絵本みつけた!

     愛らしくてとっても楽しいタンザニアの絵本に出会え…
  • 海藻シャンバ

     ザンジバルのパジェの海は満ち引きが激しい。満ち潮…
  • ザンジバル⭐️パラダイスビーチバンガローズ…

     ザンジバルはウングジャ島の東海岸パジェの夜が明け…
  • 仲尾友貴恵さんの『不揃いな身体でアフリカを…

     色とりどりのプラスティックでできた食器たち、不規…
  • キリマンジャロに見守られて眠るアーサーさん

     アフリカ最高峰のキリマンジャロは雲に隠れているこ…
  • 手作りのびのび幼稚園と『ニョタのふしぎな音…

     10年ほど前にダルエスサラーム郊外でハリマさんとハ…
  • シェタニ(精霊)も絵を描く⭐️ヘンドリック…

     ヘンドリック リランガは忙しそうだった。今(訪問…
  • マティアス一家とネモトちゃんと彫刻と

     彫刻家マティアス ナンポカの家を訪ねた。家はダル…
  • おいしいシャワルマ屋さんでの出会い

     午前中の用事が済んだけど、お昼にはまだちょっと早…

ラベルリスト

ザンジバル タンザニア美術 ダルエスサラーム リランガ 子ども 旅行 生活 農村 都市 食べ物

カテゴリ

  • 日記 (0)
  • タンザニア雑感 (1079)
  • 子どもたち (1)
  • お別れ (1)
  • 本 (1)
  • ダルエスサラーム (1)
OKシードウェブバナー

過去ログ

  • 2022年07月(5)
  • 2022年06月(3)
  • 2022年05月(5)
  • 2022年04月(3)
  • 2022年03月(4)
  • 2022年02月(2)
  • 2022年01月(4)
  • 2021年12月(4)
  • 2021年11月(2)
  • 2021年10月(4)
  • 2021年09月(3)
  • 2021年08月(4)
  • 2021年07月(3)
  • 2021年06月(5)
  • 2021年05月(8)
  • 2021年04月(10)
  • 2021年03月(3)
  • 2021年02月(4)
  • 2021年01月(2)
  • 2020年12月(3)
  • 2020年11月(4)
  • 2020年10月(1)
  • 2020年09月(2)
  • 2020年08月(2)
  • 2020年07月(4)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(2)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(3)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(2)
  • 2019年12月(3)
  • 2019年11月(5)
  • 2019年10月(4)
  • 2019年09月(6)
  • 2019年08月(3)
  • 2019年07月(7)
  • 2019年06月(3)
  • 2019年05月(3)
  • 2019年04月(3)
  • 2019年03月(4)
  • 2019年02月(4)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(3)
  • 2018年10月(1)
  • 2018年09月(3)
  • 2018年08月(3)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(1)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(2)
  • 2018年03月(2)
  • 2018年02月(2)
  • 2018年01月(2)
  • 2017年12月(3)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(1)
  • 2017年08月(1)
  • 2017年07月(2)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(2)
  • 2017年03月(2)
  • 2017年02月(1)
  • 2017年01月(4)
  • 2016年12月(8)
  • 2016年11月(5)
  • 2016年10月(5)
  • 2016年09月(6)
  • 2016年08月(5)
  • 2016年07月(5)
  • 2016年06月(9)
  • 2016年05月(5)
  • 2016年04月(3)
  • 2016年03月(6)
  • 2016年02月(4)
  • 2016年01月(4)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(6)
  • 2015年10月(6)
  • 2015年09月(5)
  • 2015年08月(6)
  • 2015年07月(5)
  • 2015年06月(4)
  • 2015年05月(7)
  • 2015年04月(5)
  • 2015年03月(6)
  • 2015年02月(6)
  • 2015年01月(8)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(7)
  • 2014年10月(8)
  • 2014年09月(6)
  • 2014年08月(8)
  • 2014年07月(3)
  • 2014年06月(9)
  • 2014年05月(8)
  • 2014年04月(8)
ブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ
にほんブログ村

おすすめブログ

  • 佐渡トキの話題佐渡から「トキ」と「時」の話題あれこれ
  • 晴れても降ってもノーテン記

商品紹介

  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0