『ヒトはどこからきたのかーサバンナと森の類人猿から』

 霊長類学者・人類学者である伊谷原一さんと作家・疫学者である三砂ちづるさんの対談形式で綴られた本『ヒトはどこからきたのかーサバンナと森の類人猿から』(亜紀書房)が今年4月に刊行された。  「ヒトはどこからきたのか」という壮大なテーマを軽快な対談で俯瞰してゆける嬉しい一冊である。  伊谷さんのアフリカとの関わり、ヒ…

続きを読むread more

メキシコシティ雑感1ー タクシードライバー物語

 メキシコシティに着いた5月10日は小雨が降っていた。  日本から約13時間のフライト。久々に乗った日本のキャリア(ANA)は、サービスがきめ細かく(飲み物やおやつなどのサービスがしょっちゅうあるなど)物腰も丁寧で、タンザニア往復に利用してるキャリアとの違いにちょっとびっくり。    同年代(アラカン)の友人Sさん、20代の我が娘…

続きを読むread more

メキシコシティ雑感2ーカラフルなドクロ!など10の点描

①ともかくカラフル!  お土産物やお店の壁絵、国立人類学博物館で見た先住民たちの絵画や仮面(③の三番目写真)など、これでもかってカラフルさで、すごく楽しい。 街角には極彩色のフラミンゴも!?下の真ん中の写真はピアスの花。  壁やシャッターなどに描かれたアート(カラフルなのばかりじゃないけど)も味がある。 ②い…

続きを読むread more

キューバ@ハバナへ!アットホームで居心地の良いカサ

 メキシコシティ11時25分発ハバナ行きの飛行機はほぼ予定通りに離陸した。メキシコシティからハバナまでの飛行時間は約2時間半。国際線だし、お昼が出るかなと期待してたけど、小さな袋入りピーナツ×2と飲み物のみだった。この時、時差は3時間あったようで(サマータイムなどがあるので時々変わる模様)、雨がパラつくハバナには16時50分頃に到着。空…

続きを読むread more

ハバナ⭐️ネプトゥーノ通りの夜

 夜ものんびり歩けることの幸せ。  それって日本に住んでいるとあまり感じないかもしれない。でも、今、わたしのいるタンザニアでも暗くなってからは徒歩では外に出ないようにしている。     ハバナ最初の夕食はカサ(民宿)のおすすめのキューバ料理のレストランに行った。宿からは約徒歩20分。我ら女性3人だったけど、往復歩いても…

続きを読むread more