ケニアの村で☆1988

 タンザニアからの引っ越し荷物(荷物が届いたのは一昨年、2019年の6月なれど、まだ片付けが終わってない💦)を整理していたら、なつかしい写真が出てきた。かなりお気に入りだった写真だ。  1988年1月にわたしの初めてアフリカの旅で撮ったもの。  成田発のパキスタン航空でケニアのナイロビから入った。その3日後にはこのケ…

続きを読むread more

『星降る夜は緑の匂い』

 前回に最初にわたしがアフリカの大地に降り立った時の話をしたので、勢いに乗って?2005年に自費出版した拙著『星降る夜は緑の匂い』の紹介をさせてください。  初めてアフリカに足を踏み入れた一人旅の時から、タンザニアはダルエスサラームに暮らし始めて15年というまだ初々しさも残る?ころまでのエッセイ集です。芸術の話ではザウォセの話やマ…

続きを読むread more

一つの時代が過ぎゆくときに

 2月も半ばを過ぎるとなんだか気持ちがざわざわしてくる。夫の根本利通の命日の2月24日が近づいてくるからだろう。もうすぐ4年が経つ。  そんな気持ちでいた時に、ザンジバルのセイフ・シャリフ・ハマド第一副大統領が亡くなったというニュースが入ったのが、今月17日のこと。一つの時代が通り過ぎてゆく気がした。 亡くなった翌日のタンザニア…

続きを読むread more

Tシャツ、大好き

 タンザニアから持ち帰ったTシャツたち。(余裕がない時に撮ったのでしわがあるのはお許しを)  上の写真の②以外は、すべて夫の根本利通が作ったもの。彼は、ファッションにはとんと無関心だったのだが、なぜかTシャツを作るのが好きだった。  ②はダルエスサラーム大学の卒業記念Tシャツ。(夫はダルエスサラーム大学院中退だったん…

続きを読むread more