ザンジバルの香り☆KARAFUUレストラン@again

 11月好日、日本モンキーセンターの帰り(といっても寄り道のコースというにはちと遠いかも?)に三重県津市にあるアフリカンフレンチのレストランKARAFUUを再訪。(前回、昨年のKARAFUU訪問記はこちら:KARAFUUとはスワヒリ語でクローブ、丁子という意味)  今年初めに新店舗に移転した(前の店舗とほど近く)KARAF…

続きを読むread more

ベルリンのストリート☆植民地総督からタンザニアの独立運動を担った女性の名前に!

 どの視点から歴史を見るかによって、その見え方はガラッと変わってしまう。  1888年にドイツ東アフリカ会社の勢力圏拡大への住民たちの抵抗からはじまった"アブシリの反乱”を鎮圧したドイツ領東アフリカ(タンザニア大陸側とルワンダ、ブルンジ)時代の国家弁務官ヘルマン・フォン・ヴィスマンは、1890年のドイツ帰国時には英雄として迎え入れ…

続きを読むread more

ロス・バルバドス☆しあわせのアフリカ料理店

 渋谷駅付近の喧騒からすこし離れたところにあるこじんまりとしたアフリカ料理店ロス・バルバドス。ドアを開けるとリンガラなどのアフリカンポップスの音やカラフルな絵画や写真も弾んでて、”熱く濃く”(もちろんいい意味で!)にぎやかな空間が広がる。アフリカングッズのおもちゃ箱をひっくり返したような楽しさが目の前に並ぶカウンターに座ると、渋谷じゃな…

続きを読むread more