停電ラプソディ

 「予測できない進路」という台風が来るかもしれなかった先々週の土曜日の夜、あと数分で午後8時というときに急にふっと停電になった。(写真はすべてイメージです。タンザニアの写真だもん)    東京郊外の両親の実家にいたときのできごと。わたしの人生(50数年)の半分は日本で過ごしているけれど、(幸いなことに)ブレーカーが落ちた以外…

続きを読むread more

それぞれのひまわり

 実家のある清瀬市は「清瀬ひまわりフェスティバル」の真っ最中で、(わたしが)びっくりするほどたくさんの人たちが訪れている。元高校の校庭がフェスティバル用の駐車場になっているけど、平日でも車がぴっしりと停まる。  2万4千㎡の土地に10万本のひまわりが咲いているということで、壮観な眺めだ。  もう11回目になるそうだけど、…

続きを読むread more

スキヤキなヘンドリック・リランガ展

 スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドのスキヤキって「おいしいごった煮」のことだと思っていた。いろんな具材(アート)が混ざり合って、すばらしい味をかもしだすっていう。 今年の「スキヤキ」の案内の表紙  パレードのお神輿や巨大人形、歴代のイメージイラストなどの美術系に、いろいろなワールドミュージックが混合して、音楽と美術のおいしいア…

続きを読むread more