"まるで飛行機"のようなデラックス列車

"Kama ndege" =まるで飛行機!のような列車(どんなんだ?)が先月からTRL(タンザニア鉄道)のダルエスサラーム/キゴマ間を走りはじめたという。新聞報道※によると、十分な座席数があり(今までは座れない人たちがいたってこと)、インターネットサービスや電気のスイッチがあり、携帯電話の充電もできるデラックス列車なのだそうだ。 …

続きを読むread more

ハディージャのおいしいものたち☆Vitu vya Khadija

 食通のタンザニア人Jさんに教えてもらったタンザニア料理のレストランVitu vya Khadija(ヴィトゥヴャハディージャ=ハディージャのお店) 。ダルエスサラームの街中から約6kmほどAlly Hassan Mwinyi Road を北上したモロッコ地区のエアテルビルの裏手にある。(※下に地図あり)  さわやかな緑色のロゴのつい…

続きを読むread more

たいへんな一週間

月曜日 4日  4日の月曜日の朝にバスの運転手たちがストライキに突入した。長距離バスも含むタンザニア全土に及ぶストライキだ。 THE CITIZEN紙 5/5  我が家のお手伝いさんのZ嬢は平日は住み込みで、週末は約25kmほど離れたG地区にある実家に戻っている。なので、ストに突入した月曜日の朝、仕事に戻ってこれるかと…

続きを読むread more

ピカピカ列車の気になる中身

 ダルエスサラーム駅へ行ったら、ピカピカの列車が停車していた。木曜日の午前中のこと。  まぶしい白と朱色がかった鮮やかな赤色の車両がひっそりとした朝のホームにたたずんでいる。  これが噂のデラックス列車?と傍らにいた駅員さんに尋ねたら  「そうだよ。今朝の午前3時に到着したのさ」 とのこと。「ち、近くで見てもいい?宣…

続きを読むread more

ザンジバル☆ストーンタウンの小道から

 ザンジバルのストーンタウンの小道をうろうろ。 ニワトリも子連れでうろうろ。 ザンジバルならではのムコバ(カゴバック)屋さん。 サッカーゲームに男の子たちが夢中のようだ。ゲームに国境はないのね。。 なんとなく芸術的な感じもする野菜+果物売りの露店のディスプレイ。 …

続きを読むread more

やったね☆一致団結闘う障害者たち

 暗いニュースが多い昨今だけど、これはちょっとやったね!と思えるニュースだった。まあ、タンザニアの行政のいい加減さがあるからこそって面もあるし、最後はどうなるかは不安もあるけど。 <MWANANCHI紙 5/22より  壮観な俯瞰写真。お祭りでもなく、歩行者天国でもなく、たーくさんのそれも障害をもった人々による道路封鎖…

続きを読むread more